富栖の里 東洋のバドガシュタイン「日本で唯一の坑道ラドン浴」
ラドン線量 三朝温泉と同等【500ベクレル~600ベクレル】
岡山大学特任教授 山岡聖典鑑定
『富栖の里』お取り寄せ通販ショップ
富栖の里オリジナルスパイスボトル
🎁プレゼントキャンペーン開催中🎁
富栖の里の通販サイトでは、人気商品「坑道熟成酒」と「赤穂化成の天日塩」のセット販売を実施中!
ただいま、【天日塩3セット or 5セット】をご購入いただいたお客様の中から、先着20名様限定で
✨富栖の里オリジナルスパイスボトル(通常価格 税込450円)✨をプレゼント!
この機会にぜひ、富栖の里のこだわりの味をご家庭でお楽しみください♪
📅 キャンペーン期間:
2025年4月1日(月)~ 5月31日(土)まで
坑道熟成酒
【東洋のバドガシュタイン】日本で唯一の坑道ラドン浴の出来る癒しの洞窟に、創業1805年の地元の蔵元が伝統を守り醸したお酒を、ラドン坑道で保存・熟成させました。
壷坂酒造
壷坂酒造は寛永6年(1629年)兵庫県姫路市香寺町中寺にて創業。
気候の問題があり現在の地、同市夢前町前之庄に文化二年(1805年)に移転した。
夢前町でしかできない自然発酵という技術と伝統を今に引き継いでいます。
赤穂化成
富栖の里がオーナーとなって、お料理に使いやすい小粒の天日塩を作りました。
赤穂の海水(かん水)から約1.5ヶ月かけて塩を結晶させました。
癒しの洞窟 坑道1年熟成酒
¥3,900
令和8年10月より販売予定 2023年に壷坂酒造の金壺をベースにラドン坑道で熟成酒を造るプロジェクトを開始しました。1年目より多くの方に味わって頂きたく、限定100本の販売を開始いたします。 出来上がりは、熟成は色、香りとも若干しており、味わいは滑らかさが増し、良い感じです。 もう少し熟成感がほしいところですが、先々が楽しみです。
癒しの洞窟 坑道1年熟成酒(2本セット)
¥7,100
令和8年10月より販売予定 2023年に壷坂酒造の金壺をベースにラドン坑道で熟成酒を造るプロジェクトを開始しました。1年目より多くの方に味わって頂きたく、限定100本の販売を開始いたします。 出来上がりは、熟成は色、香りとも若干しており、味わいは滑らかさが増し、良い感じです。 もう少し熟成感がほしいところですが、先々が楽しみです。
赤穂の天日塩(3パックセット)
¥1,500
富栖の里がオーナーとなって、お料理に使いやすい小粒の天日塩を作りました。 赤穂の海水(かん水)から天日による塩化、約1.5ヶ月かけて塩を結晶させました。 太陽熱による結晶なので環境にやさしい塩作りを行いました。 おすすめの使い方・・・素材の旨みを味わいたい時に ステーキのつけ塩 / ゆで卵のつけ塩 / サラダのふり塩など
赤穂の天日塩(5パックセット)
¥2,500
富栖の里がオーナーとなって、お料理に使いやすい小粒の天日塩を作りました。 赤穂の海水(かん水)から天日による塩化、約1.5ヶ月かけて塩を結晶させました。 太陽熱による結晶なので環境にやさしい塩作りを行いました。 おすすめの使い方・・・素材の旨みを味わいたい時に ステーキのつけ塩 / ゆで卵のつけ塩 / サラダのふり塩など
癒しの洞窟 坑道2年熟成酒
¥5,000
SOLD OUT
2025年8月販売予定 ※金額については未定です 2023年に壷坂酒造の金壺をベースにラドン坑道で熟成酒を造るプロジェクトを開始しました。1年目より多くの方に味わって頂きたく、限定100本の販売を開始いたします。 出来上がりは、熟成は色、香りとも若干しており、味わいは滑らかさが増し、良い感じです。 もう少し熟成感がほしいところですが、先々が楽しみです。
癒しの洞窟 坑道3年熟成酒
¥12,000
SOLD OUT
2026年8月販売予定 ※金額については未定です 2023年に壷坂酒造の金壺をベースにラドン坑道で熟成酒を造るプロジェクトを開始しました。1年目より多くの方に味わって頂きたく、限定100本の販売を開始いたします。 出来上がりは、熟成は色、香りとも若干しており、味わいは滑らかさが増し、良い感じです。 もう少し熟成感がほしいところですが、先々が楽しみです。