富栖の里 東洋のバドガシュタイン「日本で唯一の坑道ラドン浴」

ラドン線量 三朝温泉と同等【500ベクレル~600ベクレル】

岡山大学特任教授 山岡聖典鑑定

『富栖の里』お取り寄せ通販ショップ

富栖の里オリジナルスパイスボトル

🎁プレゼントキャンペーン開催中🎁


富栖の里の通販サイトでは、人気商品「坑道熟成酒」と「赤穂化成の天日塩」のセット販売を実施中!
ただいま、【天日塩3セット or 5セット】をご購入いただいたお客様の中から、先着20名様限定
富栖の里オリジナルスパイスボトル(通常価格 税込450円)✨をプレゼント!

この機会にぜひ、富栖の里のこだわりの味をご家庭でお楽しみください♪

🔗ご購入はこちらから

📅 キャンペーン期間:
2025年4月1日(月)~ 5月31日(土)まで

坑道熟成酒

【東洋のバドガシュタイン】日本で唯一の坑道ラドン浴の出来る癒しの洞窟に、創業1805年の地元の蔵元が伝統を守り醸したお酒を、ラドン坑道で保存・熟成させました。

壷坂酒造

壷坂酒造は寛永6年(1629年)兵庫県姫路市香寺町中寺にて創業。

気候の問題があり現在の地、同市夢前町前之庄に文化二年(1805年)に移転した。

夢前町でしかできない自然発酵という技術と伝統を今に引き継いでいます。

赤穂化成

富栖の里がオーナーとなって、お料理に使いやすい小粒の天日塩を作りました。
赤穂の海水(かん水)から約1.5ヶ月かけて塩を結晶させました。

ピックアップ商品
商品ラインアップ